プロレス統計

「プロレスの数字とプロレスする」をテーマにプロレスに関連する数字を調べ、まとめ、考えるブログです。

MENU

G1 CLIMAX 28 Twitter決勝カード予想集計・最終結果編

いよいよG1 CLIMAX 28も文字通りのクライマックスに近づきつつある中皆様いかがお過ごしでしょうか。
各ブロック共に優勝決定戦進出者が3人程度に絞られる中、カクトウログさんなんかでも決勝カード予想を始めたりしてますね。
まぁ如何せん10×10の100通りの予想があるだけにある程度可能性が絞られないとアンケートのしようもないってもんですけど、ここ数年に関しては新日本プロレスが公式に勝敗予想及び決勝カード予想をやっていましたね。

何を隠そう自分が一番最初に集計をしたのが去年のこのTwitter予想なので思い出深い企画なのですが、その二つの内の決勝カード予想については8月7日いっぱいで投票が締め切られたそうです。
というわけで、公式の週計結果は近日中に発表されるとは思いますがプロレス統計独自の集計結果について”最終結果編”と題して報告したいと思います。

ちなみにこれまで途中経過は3回ぐらいにわけて報告しているのでこちらもどうぞ。
初動に関する記事には集計方法などについても記載してあります。

www.pwanalysis.com

www.pwanalysis.com

www.pwanalysis.com

 

総投票数・投票数推移

まず初めに、集計できた総投票数は3449票でした。
とはいえTwitterでは鍵付きアカウントやブロックされてるアカウントなどの関係ですべてを集計できているわけではないので実際の票数としてはこれよりも増えると思われます。

f:id:Rodyonsw:20180808014432p:plain

上の棒グラフは各日の投票(ツイート)数の推移になっています。
一番多いのは初日で800票、実に約23%の表が1日目にされています。
これに関しては一番最初の「優勝決定戦に進出してほしい選手」という願望的な投票も多いんですかね、期待票というか。
その次に多いのが同じく期待票とみられる2日目で500票ほど、その後G1が開幕してからは一日数十票という感じで推移していました。
そして3番目に多くなったのが投票最終日となった8月7日、締め切りでもあったので駆け込み投票って感じですかね。
その前の2日間もそれまでと比較して投票が増えているのは決勝進出の可能性が大分絞られてきて「この中なら○○だろう」と投票する人が多かったのか。

最終結果

決勝戦カード

順位
順位 A B 票数 割合 変動
1 オカダ・カズチカ 飯伏 幸太 931 26.99
2 オカダ・カズチカ 内藤 哲也 429 12.44
3 棚橋 弘至 飯伏 幸太 411 11.92
4 棚橋 弘至 内藤 哲也 197 5.71
5 ジェイ・ホワイト 飯伏 幸太 186 5.39 2↑
6 棚橋 弘至 ケニー・オメガ 177 5.13 6↑
7 オカダ・カズチカ ケニー・オメガ 133 3.86 1↑
8 EVIL 飯伏 幸太 103 2.99 3↓
9 EVIL 内藤 哲也 95 2.75 3↓
10 ジェイ・ホワイト ケニー・オメガ 79 2.29 17↑

その代わり初動で5・6位につけていたEVIL対飯伏・内藤のカードが8・9位にランクダウンし、その代わりに上記の票は決勝戦の予想カードの上位10カードになります。
1位となったのはオカダ対飯伏、結果的には2位にダブルスコアの差をつけてのダントツの一番人気という感じに。
ちなみに初動を集計した際にも決勝カード予想のトップ10は集計していますが、トップ4までは順位に変動はありませんでした。

その代わり大きく入れ替わったのは5~10位、ジェイ・ホワイト及びケニー・オメガ関連の組み合わせがかなりランクを上げており、特にジェイ対ケニーなんて初動ではランク外(27位)だったのが17位ランクを上げてトップ10に入り込んできてますからね。
この二人に関してはG1前の下馬評を大きく覆す活躍をG1中にやってきた、その結果として支持を高めてきたという見方ができるでしょう。

その代わりにEVILからみのカードは3つずつランクを落とした感じに、EVILに関しては事前の期待は高かったものの他の選手に食われて形でインパクトを残すまではいかなかったか、個人的にも良い試合はしてるんだけども・・・って印象はあったり。

推移

f:id:Rodyonsw:20180808023311p:plain

推移をプロットするとこんな感じに、流石に最終日は結構伸びてますね。
その中でも2位のオカダ内藤と2位の棚橋飯伏が結構な接戦だったようですね。

f:id:Rodyonsw:20180808023738p:plain

4位以下を拡大するとこんな感じ。
4位棚橋内藤と5位ジェイ飯伏は最後の4日はかなりせっていたものの棚橋内藤が再逆転、6位の棚橋ケニーもかなり惜しかったか。

Aブロック順位

順位
順位 名前 票数 割合 % 変動
1 オカダ・カズチカ 1631 47.29
2 棚橋 弘至 844 24.47
3 ジェイ・ホワイト 378 10.96 2↑
4 EVIL 277 8.03 1↓
5 鈴木 みのる 171 4.96 1↓
6 バッドラック・ファレ 55 1.59
7 マイケル・エルガン 44 1.28
8 YOSHI-HASHI 21 0.61
9 ハングマン・ペイジ 16 0.46 1↑
10 真壁 刀義 12 0.35 1↓

つづいて各ブロック内での得票数及び順位はこちら。
トップ2のオカダ・棚橋については順位こそ変わらないものの割合的にはオカダが56→47%、棚橋が15→24%とみごとに棚橋が9%分の支持をオカダから奪った形。
その二人に猛追を見せたのがジェイで順位としてはEVIL・みのるを追い抜いての2ランクアップの3位、割合としては5→11%と6%ほど支持率を伸ばしています。
こういうのを見ても巧いことインパクトを残したジェイ・ホワイト、というのが見て取れますかね。

他の順位変動でいうとハングマン・ペイジが真壁を抜いて最下位脱出、わずかではありますけどインパクトを残したおかげ、ですかね。

推移

f:id:Rodyonsw:20180808023944p:plain

Aブロックの推移はこんな感じ、開幕してすぐにジェイが躍進を見せて順位が変動したもののその後は順位が入れ替わることなくって感じですね。
それでもオカダ棚橋が着実に票を伸ばしていることがわかります。

Bブロック順位

順位
順位 名前 票数 割合 % 変動
1 飯伏 幸太 1738 50.39
2 内藤 哲也 845 24.5
3 ケニー・オメガ 459 13.31
4 SANADA 184 5.33
5 タマ・トンガ 66 1.91
6 ザック・セイバーJr. 57 1.65
7 後藤 洋央紀 35 1.01 1↑
8 石井 智宏 27 0.78 1↓
9 矢野 通 21 0.61
10 ジュース・ロビンソン 17 0.49

続いてBブロックはほとんど順位の変動はなし。
割合でいうとケニーが7→13%と支持を増やしてはいますが順位に大きな変動はなし、そういう意味で事前の予想・期待通りに進んでいたってことなんですかね。
一つだけ順位が変動しているのが後藤・石井の間ですけど、これに関しては石井が勝ち点が伸びず早々に決勝戦進出の望みが絶たれたことが原因かなぁ。

推移

f:id:Rodyonsw:20180808024109p:plain

Bブロックの得票数推移はこちら。
大きな順位変動はないわけですけど飯伏の表の伸び方、特に最終日がえぐい。

投票支持率推移

Aブロック

f:id:Rodyonsw:20180808022246p:plain

続いて各日での投票割合の推移がこちら、縦軸は割合ですね。
ぶっちゃけあんまり見やすいグラフでないと自認していますが、何となくの傾向としては
棚橋が徐々に得票率を伸ばして行っている(連勝街道のおかげか?)、
オカダは開幕から初白星を得る17~21日の間得票率が少ないがその後多少回復、
逆にジェイはオカダが伸び悩んでいた時期に高い得票率を得ており、その後は失速
という感じですかね。
流石に最後の4日間は可能性の残った棚橋・オカダ・ジェイのみがほとんど得票してます。

Bブロック

f:id:Rodyonsw:20180808022631p:plain

つづいてBブロック、こちらの傾向については
飯伏がSANADAに負けた26日~石井に勝つ28日で多少失速するものの他はほとんど支配的、
大してSANADAは飯伏に勝った26~ケニーに負ける28日に著しい伸びを見せるもののその後意気消沈、
ケニーは開幕時けして多くなかったのが日がたつにつれて徐々に支持率を伸ばすものの石井に負けた4日以降は伸び悩む、
内藤さんは安定した得票、
って感じですかね、いやぁ内藤さん支持層の安定なこと安定なこと。

実際のとこ各ブロック順位を見てもわかるように事前からタマちゃん待望論なのか決勝予想に序盤はそこそこの票数があったんですがケニー戦のあった21日以降はぱったりですね、そこで期待が潰えたというか。

 

所感雑感

というわけで#G128Kにおける集計結果についてご報告でした。
こういう定期的な集計をやってると常々思うのは、絶対値・絶対数の多寡よりもその数値の推移が面白いなぁということですね。
今回でいえばG1での出来事、活躍に応じて票数が露骨に変わったりするのが推移からも見えて凄い面白かったんですよね。
まぁこういう集計ができるのも新日本が公式にファンに呼び掛けて、Twitterを使った投票をやってくれたおかげで、多くのファンが参加してくれたおかげでもあるのでそこに関してはもう感謝感激雨あられという。
実際ここ数回ほどLineの公式アカウントでのアンケートをやってたのでもしや今年はないのでは…と思っていただけにうれしかったし気合も入りましたね。

はたして一般の人が見て面白い、わかりやすい集計・解析ができたのかどうかはわかりませんが、常日頃のプロレス談義のつまみになれば幸いです。

きょうはこれまで、それでは


人気ブログランキング