プロレス統計

「プロレスの数字とプロレスする」をテーマにプロレスに関連する数字を調べ、まとめ、考えるブログです。

MENU

2.22 新日本プロレス HONOR RISING:JAPAN 1日目 ツイート解析

さてスタート以来「一番ROHっぽさが強い」という前評判も識者の中にはあるというROH興行HONOR RISING、1日目も見てきましょう。

集計結果

f:id:Rodyonsw:20190222222602p:plain

大会中、専用ハッシュタグの#njROHに投稿されたツイート(RTなどを除く)の時間推移が↑の図になります。
縦軸が1分ごとのツイート数、横軸が現地時間(日本標準時、JST)になっています。
大会は18:30に開始され、試合自体は21:00ごろに終了しました。
今シリーズの専用ハッシュタグ#njROHにおけるツイート総数は1,918ツイート、RT総数は2,082RT、呟いたユーザー405人となりました。
(新日本プロレスのハッシュタグ#njpwでは2,098ツイート、6,053RT、754人でした。)

※以下、大会のネタバレを含みますのでご注意ください。
全試合結果については公式HPの試合結果を参照してください。

 

海野株激上がり

時刻:18:53
ツイート数:25tweet

このROH興行は新日本とROHの合同興行、ということを考えると一瞬?マークが浮かぶカードではありますけどもよく考えればザックはROHにも参戦している選手ですし、そういう意味ではROH対新日本という形ではあるこの試合。
とはいえ、新日本のファンとしては第1試合、いやオープニングマッチとなったマーティ対成田同様に「夢☆勝ちます」の要素を感じる試合って感じですね。
第1試合で成田が悔しくもマーティの掌の上から抜け出せなかった悔しさを返す、というよりは「俺は成田とは違う!」という対抗心もあってか試合開始前からセコンド&マイクのTAKAを襲撃。
それで一気に顔つきが怖くなったザック、試合はもう9割がたザックの文字通り変幻自在の関節技に海野が苦しむという展開、だけども腕の取り合いなどの基本的な攻防では張り合って見せるなど、明らかにただの若手であってもその基礎の強固さは見せたという感じはしますね。
そして最後は変形の股裂きの形でギブアップ、いい夢見れました。

全てをもっていく獣神

時刻:19:19
ツイート数:59tweet

今シリーズにおいて注目選手の一人として新日本プロレス公式ツイッターでも取り上げられていたのがジョナサン・グレシャム選手、日本でいうとかつてZERO1において天下一ジュニアトーナメントに優勝し、先日新日本を退団したKUSHIDAとも対戦があるという実力派であります。
といいつつ自分は初見なんですが、相手となったロビー・イーグルスがどう関節を極めに行っても切り返して見せ、その動きはまさにザックとはまた別種の変幻自在、こういう選手はじっくり見てると面白いなぁ。
しかしこの試合で度肝を抜いたのはそこから変わったライガー、流れるようなグラウンドコブラ・クラッチで石森からまさかの秒殺3カウント!
一体誰が予想したのかこの結果、それでもこの大歓声がライガーのライガーたる所以、なんですかね。

帰ってきたヒクレオ

時刻:19:24
ツイート数:40tweet

ここ最近は去っていく人が多かった新日本ですが久方ぶりに帰ってくる人も。
いつぞやの負傷欠場以来音沙汰がなかったタマ及びタンガの弟であるヒクレオが兄たちに続く形で登場。
なんだか会場としては久々すぎて反応が微妙ではありましたけどBULLET CLUBにとっては貴重な戦力の復帰でもありますし、今後も頑張ってほしいですね。

矢野、田口ジャパン入り

時刻:19:44
ツイート数:27tweet

NEVER6人タッグのベルトはある種で田口ジャパン飛躍のきっかけになったベルトなんですが、今回ベルト戴冠は田口ジャパンとしても久々のこと、でも矢野の存在がどう働くか…と思っているうちに真壁とのGBHタッグも復活し、そして今回は田口ジャパンTシャツ、しかも背番号が106(とお・る)の特別仕様での登場ってあたり田口ジャパンへの招集へやぶさかでもない模様。
正直言えば田口&矢野とかいう試合巧者コンビは対戦相手として厄介極まりないんですけど今回は相手にいるコルト・カバナがそれに対抗できるぐらいの試合巧者の曲者、だけに面白い試合でしたね。
最終的にはコンビネーション丸め込みで田口ジャパンが勝ったんですけど、試合後のいざこざで仲間割れしたカバナが矢野と仲良くなってる感じなのは何となく今後に続いてほしい感じが。

現地調達ボーイズT&U

時刻:20:03
ツイート数:28tweet

毎年のようにメンバーの入れ替わるROHですが、その中で、少なくとも新日本ファンにとって毎年のお馴染みになっているのがダルトン・キャッスル、そしてその入場シーンですかね。
いつもは艶やかな格好の御付きのボーイズがいるんですけど日本では現地調達で「誰がボーイズを務めるのか」は毎年の楽しみ、いつぞやは北村さんや棚橋がやったことなんてのもありましたね。
そして今年はどこか見覚えのあるバキバキボディにガチムチボディのボーイズ二人。
そうやって入場のパフォーマンスが注目を集める人ですけどダルトンもかなりの実力者、もう序盤のバックの取り合いからも「あっ強いわこの人」感の漂う感じ、そういうギャップも魅力の一つ、なんですかね。
この日は序盤のオスプレイのおちょくりにかなり怒り心頭なのかいつもよりもシリアスなダルトン。
それに対してやっぱりオスプレイも容赦なしで背面からのフックキックに飯伏を実質KOした背後からのエルボー、そしてダルトンの巨体を持ち上げてのストームブレイカーでの勝利。

 

所感雑感

というわけでHONOR RISINGでした。
今回は、冒頭で述べたように「今までで一番ROHっぽい」と事前に評される大会だったんですが、結果として1日目は無事?満員マークが点灯したようで。
2日目はすでにチケット完売だった覚えがあるのでこれでROH興行は両日満員ということになるっぽいですね。
これに関してはやはりROH興行の拡大に向けた良い材料ですし、来年はさらに参戦選手を増やした上でのシリーズ拡大もワンチャン・・・?
具体的にこれまでの動員推移についてはシリーズが終わってからということで。

きょうはこれまで、それでは


プロレスランキング