プロレス統計

「プロレスの数字とプロレスする」をテーマにプロレスに関連する数字を調べ、まとめ、考えるブログです。

MENU

各種数値で比較する日本3大リーグ戦2020

2020年の秋はここ数年のプロレス界でも最も熱い秋になるともいわれます。
というのも例年はなんだかんだと時期をずらして開催されている全日本プロレスのチャンピオンカーニバル、新日本プロレスのG1 CLIMAX、プロレスリングノアのGLOBAL LEAGUE改めN-1 VICTORY、この3つのシングルリーグ戦が全くの同時期開催に。

見る方はうれしい悲鳴を上げるしかない状況ですが、まったく同じ時期だからこそ各リーグ戦を並行して追いかけつつ、頭のどこかで比較しつつ見る人も多いんではないでしょうか。
ということで今回はいくつかの数値についてこの3つのリーグ戦を比較し、その違いを見てみたいと思います。
いつも通り各データはCagematchより集計し以下の数値を算出しているので間違いなどあればご指摘を。

 

参戦者数

f:id:Rodyonsw:20200912183609p:plain

まず初めに参加者数、以下ではチャンピオンカーニバル(CC)を黄色、G1CLIMAX(G1)を青、N1-VICTORY(N1)を緑で示し、それぞれ昨年と今年のデータを並べて図示します。
結果としては3リーグ戦3様といった感じで、CCは昨年から大幅に減少G1は昨年と同等N1では微増となっています。
正直言えばこのコロナ禍というのもあって参加者数は基本的に減るものだと思っていたんですがG1の維持はまだしもN1が増えるとは・・・。

その内訳を考えると、全日本のCCは近年外国人選手の参戦も多かったので、来日が難しい現状では規模縮小もやむなかったのかも。
N1に関しては増加ではあるんですが一昨年のGLOBAL LEAGUEの時点では16名参加だったのが昨年N1で一気に参加者を10人に絞り少数精鋭にし、その反動として規模拡大したという感じもあります。

初参戦者数

f:id:Rodyonsw:20200912184807p:plain

続いては初参戦者数について。
CCでは初参戦者数は5→3人と減少しましたが全体に対する割合としては29→30%とあまり変動せず。
同じくN-1では昨年と同じ3人が初参戦で、総出場者が増えたのもあって割合自体は30→25%といった具合。
G1に関しては今年は初参戦者は完全に0となっていました。

ちなみにCCの初参戦者はイケメン、羆嵐、芦野の元W-1勢3人、N-1は桜庭、征矢、稲村の3人という感じ。
初参戦勢の2/3がこのコロナ期間中に消滅したW-1勢が締めている辺り、W-1の消滅がプロレス界に与える影響は結構ありそうな感が。
一方で所謂自団体で普段から活動しているメンバーの参戦というのがN-1の稲村選手ぐらいなのは少し寂しいところではある。

外国人選手数

f:id:Rodyonsw:20200912190107p:plain

続いては外国人選手(出身地が日本以外の選手)数。
こちらに関しては3リーグ戦共に減少を見せ、特にCCとN-1は前年20~30%程度の割合を占めていたのが今年は0と依然として外国人選手の参戦ハードルは高い模様。
というかCCは8月8日、N-1は同じく10日と1か月程度前に出場選手を発表しており、その時点ではまだまだ外国人の入国は原則禁止が解かれていないのでそもそもの選択肢に入っていなかった感も。
まぁG1も開催日程自体は8月11日には出ているんですがそこから9月まで待たせに待たせてですから、他2リーグと比べると外国人選手への依存度、もしくは外国人選手の重要度が高いということかもしれません。

初対戦数

f:id:Rodyonsw:20200912224007p:plain

最後は少し変わり種として、全公式戦中の初対戦の数を調べてみました。
まずCCでは初対戦数自体は33→10試合と約1/3になりましたがこれは出場選手数の減少も大きく影響しており、全公式戦に対する割合としては50%程度を維持しており、例年と変わらない具合といっていいでしょう。
一方G1では初対戦数が41→13に大きく減少、割合も45→14%と減少しており、初参戦者がいないことも影響は小さくないでしょう。
そしてN-1では初対戦数は12→11試合と微減ですが、試合数の関係で割合は60%→36%という減少に。

ちなみにどの試合が初対戦か、などは記事末尾におまけを載せているので是非ご参考に。

 

所感雑感

というわけでせっかく同時期にやるんだから3大リーグ戦を比較しようのコーナーでした。
こういう数値に関しては誤差もあるとは思いますが、外国人選手に関してはやはりコロナによる影響が強く見えたりして、「そういう影響が陣容にもあるんでは?」ということを目論んで集計を始めていたのでほっと一安心。
これに伴って今まで手動で行っていた過去対戦を自動で調べるシステムも構築したので今後はもっと活用していきたい所存です、こういうリーグ戦が主だとはおもいますが。

まぁいずれにしてもファンにとっては楽しい時期、健康に気を付けつつ楽しんでいきたいですね。

きょうはこれまで、それでは

初対戦早見表

以下は各リーグ・ブロックにおける初対戦および久々の対戦(2016年1月以降対戦がなかったもの)をそれぞれ示した。
各セルが黄色なら初対戦、水色なら久々の対戦となっているので参考にどうぞ。

CC

f:id:Rodyonsw:20200912221237p:plain

f:id:Rodyonsw:20200912221244p:plain

G1

f:id:Rodyonsw:20200912221203p:plain

f:id:Rodyonsw:20200912221156p:plain

N1

f:id:Rodyonsw:20200912221119p:plain

f:id:Rodyonsw:20200912221127p:plain