今回はサクッと行きますが私のネット界隈唯一の知り合いと言っても過言でもないトペブロのコバさんがこんな記事を tope-suicida.tokyo まぁ主題に関してはノーコメンツとして置いて気になったのは以下の下り 後楽園ホール大会が多い理由に配信数を増やすとい…
ネットプロレス大賞2020の発表からはや1ヶ月ほどたってしまいましたが、先日ふとブラックアイ(@black_eye2)さんがベストバウト賞について呟いてらしたんでちょっと思い起こしてベストバウト部門に関してちょっと解析してみたやつです。 最優秀団体部門のやつ…
すっかり時期を逸した感じもありますが、少し前には新日本の後楽園ホールの動員が少なかったーということで杞憂民が多数発生していた模様。すっごい既視感を感じるなぁーと思ってたのは一昨年10月にも似たようなことがあり杞憂民が多数発生しており、それを…
年始のこの季節の風物詩と言えばそうネット・プロレス大賞。各マスコミ媒体の大賞ものが発表された後に行われることもあってそれを反映した結果が現れるとも言われる、同大賞。その特徴はなんと言っても投票者の投票内容がすべて赤裸々に公開されているとい…
全然タイムリーな話ではないんですが、先日以下の動画がシェアされているのを見かけまして。 www.youtube.com 正解は2013年1月4日~2016年1月4日の3年間で合計3度東京ドームのメインで対戦していますが、オカダさんが勝ったのは2016年のみで2013年、2015年の…
年始からここまできな臭くなっては落ち着きを繰り返している新日本プロレス界隈ですが、先日も新たな燃料が投下された模様。ありていに言えば「ジェイ・ホワイトの今後」についてのあることないことですが、発端は今年の1.5東京ドーム大会後のバックステージ…
早くも年始のWRESTLE LKINGDOM15から1週間ほどたちましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。私は年始にまさかの法事が発生し、合計1000㎞近く運転する羽目になってえらい疲れたかと思いきや大雪で日に2度の雪かきをしなければ車が埋まるという状況にもなり、…
さて世の中は風雲急を告げている感がある昨今ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。なんだか風潮的にはしばらくはゆっくりせざるをえんなぁという感じがしているので色々大規模なまとめをすべくアイデアを捏ねたりしている最中です(ものになるかはさておき)…
皆さんあけましておめでとうございます。今年は諸事情で実家にも帰らず、自宅でいつも通りに過ごしていたのもあって新年感が一切ない正月を迎えていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。まぁとりあえず5日までは休みを取っているので色々調べたりまとめたり…
先日は一足早く2020年の新日本プロレスの興行的数値についてまとめたところですが、今回は各選手の試合数値についてまとめです。 www.pwanalysis.com 全体試合数 タイトルマッチ数 選手数 選手別総試合数 シングルマッチ数 メインイベント数 合計勝利数・勝…